デブに汗っかきが多いのは何故?デブが汗をかきやすい理由

太っている人はよく汗をかきます。汗が顔から吹き出ていたり、服が湿っていたり、タオルで拭ったり、いつも汗だくなイメージがあります。しかも、サラサラした汗というよりは、ギトギトしていたり、ベタベタした汗をかいており、強烈な臭いを発している場合もあります。太っていると、何故こんなに汗をかきやすいのでしょうか。太っている人は人一倍代謝が良いのでしょうか。

太っている人は汗をかきやすい

 人が汗をかくメカニズム

そもそも人は何故汗が出るのでしょうか?

人が汗をかいているのは、体温調節の為です。汗は汗腺から分泌される液体で、人間は特に汗腺が発達している為、上手く体温調節をすることが出来ます。夏や運動をした時など、体内に熱がこもってしまった時には体温を下げる必要があります。そこで、体温を一定に保つ為に、汗は体外に出て行きます。

汗の種類も1種類だけではありません。暑さによって体温を調節する時にかく汗に加え、緊張や興奮をした時など精神的な理由が原因となって局所的にかく汗もあります。辛いものを食べた時にかく汗もあります。

デブが汗をかく理由は分厚い皮下脂肪にあった?

人間は誰しもが体温調節などの為に汗をかくものなのですが、太っている人は特に汗をかいているイメージがあります。
実は普段運動をしていない人は少し動いただけでも汗をかきます。太っている人は普段からあまり運動をしていない傾向もありますので、ちょっと運動をしただけでも汗をかきやすくなっています。

太っている人が汗をかきやすいのは、体が分厚い皮下脂肪に覆われていることで、熱を体外へ放出するのを妨げてしまっているからです。つまり、普通の人よりも体内に熱を溜め混みやすくなってしまっているのです。
皮下脂肪は、摂取したエネルギーを体内に脂肪として蓄えます。この脂肪は運動した時や空腹時にエネルギー源として燃焼させることが出来るのですが、普段から皮下脂肪が多く付いてしまっていると、体外に熱を放出することが出来ない為、少し動いただけでも汗を沢山かいてしまいます。

遭難して食事をすることが出来ない時などは、皮下脂肪がエネルギー源となってくれますので、皮下脂肪のおかげで生き残ることが出来るでしょう。皮下脂肪は悪い所ばかりではないのです。ですが、そんなに緊急時がしょっちゅうあるわけでもないので、普段は皮下脂肪が多過ぎることによって、体に負荷がかかっているのです。



完全個室のダイエットジム es three[エススリー]で2ヶ月間で体重マイナス15kg

酸素の摂取量が少ないことも汗をかく原因になる?

太っている人は運動量に対して酸素を取り込む力も低くなります。酸素を十分に取り込めないと、無酸素運動を行う時の方法によってエネルギーを得ようとします。そうすると、汗の中に乳酸が増えて、臭いのきつい悪い汗をかくようになります。

悪い汗をかく人は、皮下脂肪が多い人だけではありません。内臓脂肪が多い隠れ肥満の人にも当てはまります。

太っている人の汗が臭いのは何故?

脂っこい食事は汗の臭いの原因となる

太っている人の汗が臭いのは、食べる物や量も影響していると考えられます。食べる量が多いと、栄養を摂取し過ぎてしまいます。また、太っている人は動くのが億劫になって運動をしなくなる人も多いので、体内で中性脂肪となり熱量を蓄積してしまいます。体外に排出する汗の中にも摂取し過ぎた栄養素が大量に含まれますが、この栄養素を元にして細菌の活動も活発になり、体臭もきつくなります。

また、肉や揚げ物などを多く食べていると体の酸化を促しますので、加齢臭の原因にもなります。脂っこいものや揚げ物、スナック菓子、ご飯や麺類、甘い物や味付けの濃い物を好んで食べている人は、汗の臭いがきつくなります。

痩せたら汗をかかなくなる?

太っている上に汗だくだと臭いも発しますし、他人から暑苦しそうに見られてしまいますよね。太っているから汗をかきやすいのだとすると、痩せれば汗をかかなくなるのでしょうか。

ダイエットによって、汗かきも同時に解消されるのであれば、非常にありがたい話です。しかし、太っている人が全員汗かきかというと、そうとも限りません。中には非常に代謝が悪く、あまり汗をかかない人もいます。ですので、残念ながら誰しもがダイエットをすれば汗かきも改善されるという事にはならないのです。
ですが、もしも強い臭いの汗を少しでも減らしたいのであれば、皮下脂肪や内臓脂肪を落としてみるべきです。人によってはあまり変化は見られないかもしれませんが、脂肪を減らすことによって、発汗量が減ることもあります。

汗を沢山かいているのに痩せない理由

脂肪を燃焼させるには、良い汗をかかなくてはなりません。脂肪の燃焼や代謝には、ミネラルが必要となります。しかし、太っていると汗の中にミネラルが含まれてしまい、代謝に必要となる成分が体外に出ていってしまいます。また、ミネラルを汗に多く含んでいると、肌もアルカリ性に偏りやすく、雑菌も集まりやすくなって汗の臭いも強烈になります。

良い汗では一度汗腺にミネラルが届けられますが、汗として体外に分泌される前にミネラルが再び血液に吸収されます。その為、体外に排出される汗の成分もほとんどが水分になりますので、サラサラで乾燥しやすく、臭いも残りません。
良い汗をかくようになると、基礎代謝の高い太りにくい体にもなれます。良い汗をかかない限り、なかなか痩せることも出来ません。

良い汗をかいて痩せる方法

 

ミネラルを含まないほぼ水分の良い汗を出すには、どうしたら良いのでしょうか。

良い汗をかくには、まず汗腺を鍛えなくてはなりません。普段から運動不足であるならば、運動をすると良いでしょう。運動は運動でも、脂質や糖質をエネルギーに変える有酸素運動が必要です。
いきなり生活の中に運動の時間を取り込めないとしても、日常生活の中で車に乗ってしまっている部分を歩いてみたり、自転車に乗ったり、簡単に始められる事から取り入れてみると良いでしょう。

また、一日中エアコンの効いた部屋にいると、著しく汗腺の機能を低下させます。汗腺の機能が低下すれば、老廃物や角質が溜まりやすく、汗の臭いの原因にもなります。冷えた体にはお風呂やサウナに入る事によっても良い汗をかくことが出来ます。
良い汗には若干塩分が含まれており、肌表面を酸性に保ちます。これによって皮膚の常在菌が正常に働けるようになるので、清潔に維持することが出来るのです。

多汗症による汗かき

ただ単に太っているということで、汗をかいている人もいます。しかし、中には精神的緊張やストレスが原因となって汗を沢山かいている人もいます。朝目が覚めた時に沢山汗をかいたりする人もいます。緊張することによって交感神経が優位になり、汗腺の働きが活発になります。ですので、交感神経が敏感だと、沢山汗をかきやすくなります。

人によってはリラックス状態であっても汗をかいてしまうことがあるようです。多汗症は精神的な要因以外にも、循環器や中枢神経の疾患やホルモンバランスの乱れ、遺伝、生活習慣の乱れから多汗症になる場合があります。

太っている人は生活習慣の乱れから多汗症になる場合も多いので、バランスの取れた食生活を心がけるようにしましょう。太っている人が汗をかきやすい理由は、皮下脂肪が多い事や酸素の摂取量が少ない事、生活習慣の乱れなど、様々な理由が考えられます。
太っていてギトギトした汗をかいてお困りの方は、有酸素運動を日常生活の中に取り入れたり、食生活の改善を図ることで、嫌な汗っかきを軽減させる事が出来るかもしれません。

関連記事:脂肪を燃やそう!おすすめの燃焼系サプリのランキング
関連記事:簡単にできるデブ診断法