ダイエットも最初のうちはやる気がみなぎっています。更に、元々の体重が多い人ほど、そしてかなり悪習慣を持っている人ほど、最初はダイエット効果が出ます。めきめき痩せます。
しかし辛いのは停滞期。落としたい体重が多い人ほど、ダイエット期間中に何度もその辛い時期を経験することになるでしょう。めげそうになったりもするでしょう。そのような時にはサプリの力を借りて、楽しく美しく乗り切りましょう。では、停滞期の時に飲みたいサプリメントをご紹介しますね!
食べる量を楽に抑えたいなら
ダイエットを続けている間は、基本的には食事量をコントロールしないといけません。正確には、太っている時と同じような食生活はやめないと、まず痩せないでしょう。
しかし、停滞期というのはダイエットを普通に頑張っているのに、全然痩せない時期です。精神的には結構きついでしょう。ストレスもたまるでしょう。ストレスがたまると、食べたくなる人はかなり多いでしょう。
でも、ここで思う存分たべるというのはなしです。一気にリバウンドしてしまいます。それまで、摂取カロリーをガンガン落としてきた体は栄養分を逃がさないように、乾いたスポンジのようにしっかりと吸収しようとするでしょう。それでは「元の木阿弥」!ダメです!
ファンケル カロリミット
TVCMで話題の食べたいを叶えるサプリメントのカロリミットは、多くの人が一度は使ったことがあるのではないでしょうか。食事から吸収する糖と脂肪を抑えてくれるというカロリミットは、なんと「機能性表示食品」なんです!
30kg減量した経験のある筆者、このファンケルのカロリミットを時々使いました。実際にどの程度効果があったかは正直いってわかりません。こればかりは自分の身体をもう一つ作って、片方にだけカロリミットを飲ませて実験をしてみなければわからないことです。
しかし、たくさん飲んだり食べたりするような機会がある場合には、このカロリミットを飲んで食べることを楽しむには異議はないでしょう?食べる量ばかり気にしていたら、楽しいはずのシーンも楽しくなくなりますよね?
周囲の人にも何となく、あなたが楽しくなさそうに見えてしまうかも……。それは避けたいですね。せっかくの楽しいシーンとおいしいお料理は楽しみましょう!もちろん、少しは食べる量をセーブしようという気は持ち続けたほうがいいでしょう。
もちろん、合う合わないはありますが、機能性表示食品でもありますから、試してみてはいかがでしょうか?
脂肪を燃やしやすくするためには
VAAM
「VAAM」を体を動かす前に飲みましょう!これを飲んだ後は身体がぽかぽかするので、汗をかきやすくなります。これを飲んでからお掃除をしたり、ワンちゃんの散歩に行ったり、お買い物に行ったりしませんか?しっかりとエクササイズする前には是非、飲みたいですね。
イライラするなら
食事制限というのはイライラするものです。特に最初のうちと、体重の停滞期には本当にイライラします。停滞期も理想の体重に近くなればなるほど、長くなったりしますしね。
でもイライラは禁物です。サプリの力でもなんでも借りて、イライラしないようにしましょう。気休めでもなんでもいいのです。イライラすると食欲が増してしまいがちです。サプリを飲んでいると、サプリ飲んでいるから大丈夫、と自分に言い聞かせることができます。
セントジョーンズワート
セントジョーンズワートというハーブの成分を配合したセントジョーンズワートサプリメント。若干高めですが、イライラしやすいと自分で感じている女性は試してみては?以前テレビで紹介されてから、セントジョーンズワートのファンが一気に増えました。中年以降の女性にもとてもオススメです。
カルシウム
イライラしている時には牛乳を飲むといいと聞いたことがありませんか?確かに、眠れない夜にホットミルクを飲むと眠くなります。眠る前の牛乳、どんどん穏やかな気分になります。はちみつや砂糖を入れて、きな粉など入れたら本当においしい飲み物になります。
しかし、眠る前に牛乳を飲むなんて勇気がいりますよね。カロリーが気になりますよね!だったら、カルシウム剤を飲みましょう!カロリーを気にしなくてすみます。
肌がカサカサするなら
食事制限をすると、よほどしっかりと食事を管理しないと栄養が偏りがちになってしまいます。その結果、お肌の調子がイマイチ、あるいはボロボロになったりしがち。食べる量が少なくなるので、これは避けられない現象かもしれません。
とはいっても、毎日毎日自分の食事のことばかり考えていられないですよね。特に家族がいて、家族と一緒に食事をするとか、自分が家族の分の食事を作るという人の場合、どうしも自分の分の食事だけにエネルギーを使えないでしょう。
そういう場合こそサプリメントを使いましょう。肌がカサカサだとテンションがあがりません。ダイエットの停滞期になのに、肌の調子も悪いとつまらないことが増えてしまいますよね。
マルチビタミン剤
太っていた時にはつるつるとして血色の良かった肌も、ダイエットが成功するにつれ、カサカサしてきたりしわっぽくなったりしがち。これは宿命かも。栄養にもちょっと偏りがあるかもしれませんよ。
特にきちんと野菜をたべていないとか、仕事が忙しくて栄養のバランスまではしっかりと考えている自信がないという人は、マルチビタミン剤を飲みましょう。ビタミンCだけのサプリよりも、様々なビタミンが入っているマルチビタミン剤のほうがおススメです。
足りていないのはビタミンCだけでないという場合も多いでしょう。サプリメントが嫌いな人もいるかもしれませんが、長くダイエットを続けている場合、時々はサプリを使って不足しているかもしれない栄養は補うというのは、とても賢い方法でしょう。
特に肌がカサカサな状態ですと、テンションがた落ちですよね。ちょっとの期間、マルチビタミンを飲んでみてはいかがでしょうか?常備しておいても良いかも!
ビタミンE
ビタミンEをおいしく健康的に摂取したいのであれば、オリーブオイルなどおススメ。でも、油ですから、ダイエッターにはうれしく無いでしょう。特に、体重の停滞期に油なんてとんでもない、という人もいるでしょう。
しかし厚生労働省の資料によると、女性の場合18歳以上では1日あたり6mgがビタミンEの摂取目安量となっています。ダイエット中、油を極端に制限していませんでしたか?お肌のためにだけでなく、健康のためにもビタミンEをサプリメントで飲みましょう!
【参考】日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要(PDF)
飲むだけで簡単な全身美容と健康ケア!!TVや雑誌でも話題の【III型ビューティードリンク】
疲れた感じが抜けないなら
元気そうに見える人も、明らかに疲れて見える人も、疲れているからと言って今すぐに休めるわけではないですよね。本当はすぐに横になって熟睡するのが一番なんですが、そういうわけにはいきませんよね。
また、常に食べ物のカロリーやカロリー計算、そして運動量の計算などをしていても疲れてくるでしょう。特に停滞期は頑張っているのに効果が出ないばかりか、ややリバウンドをするような時もあったりしますから、精神的に疲れてくるのも無理はありません。
そのような時にはサプリメントに頼ってしまいましょう。疲れた感じを残すのはよくありません。疲れると、食欲のコントロールが難しくなる人も多いです。疲れると、がつがつとカロリーの高い物を食べたくなったりする傾向、あなたにはないですか?
そのような時によいサプリ類はと言いますと……
タウリンが入っているドリンク剤
ドラッグストアやスーパーで簡単に買えるドリンク剤が好きな人もいるでしょう。疲れているのであれば、タウリンが入っているドリンク剤を飲んでみるのもよいのでは?
このタウリンは疲労回復云々というよりも、肝臓によい成分だと思っておくとよいでしょう。日々忙しいだけで、体のあちこちが調子悪くなったりするのですが、更にお酒を飲む機会が多い場合、肝臓にも負担がかかります。タウリンはアルコールを飲み過ぎた次の日には補給しておきたい成分です。
にんにくのサプリ
筆者は子供の頃、農家の祖父の家に行くと焼いたにんにくを1日1粒食べさせられました。とてもおいしかった記憶があります。しかし、にんにくはお酒のつまみとしてはおいしいのです。食べたら体が温ますから、新陳代謝もよくなりダイエットにも良さそうです。
とはいうものの、やっぱりニオイが気になるもの。にんにくのニオイを気にすることなく摂取できるサプリメントや食品もあるので是非一度お試しされてみてはいかがでしょうか。
まとめ
つらいダイエット中の停滞期。これはダイエットに成功した多くの人は大抵体験しているはず。理想体重に近づけば近づくほど体重が落ちるのが遅くなりますし、停滞期も長くなるかもしれません。そんな時にはイライラしたりないで、サプリメントの力を借りて健やかな心身を保ちましょう!
関連記事:ダイエットをサポート!ライザップのサプリメントの特徴と機能
関連記事:奇跡のフルーツ!アフリカンマンゴーのダイエット効果